ごめんなさい、工事中です。
暮らしをもっと快適にするための考え方(思考)を学んでみませんか?
その最初の一歩に最適なのが
「ライフオ-ガナイザ-®入門講座」~思考の整理編~です。

ライフオーガナイズとは、暮らしを最適化するアメリカ生まれの片づけ術を意味します。
この講座では、ライフオーガナイズがどういうもので、
ライフオーガナイザー(職業としてライフオーガナイズをする人)が
どのようにオーガナイズをしていくのか
を見ていただきながら
ご自身のオーガナイズにも活かせる初めの1歩です。
こんなことを思ったことはありませんか?
*家が片づかなくて困っている。
*テレビや本・雑誌などを参考に自分で片づけてみたがしっくりこない
*リバウンドする。
*家族が片づけてくれない。
*そろそろ実家の片づけをしようとしている。
*親が片づけに協力的でない。
*片づけられた空間で 快適に暮らしたい。
*引っ越しや家族構成の変化で、それに合わせた空間にしたい。
*家の中で探しものをしたくない。

片づけに関していろいろなお悩みをお聞きしますが,
ライフオーガナイズは
その人その人にあった方法を見つけていこうとするものなので
ご自分らしさを大切にしつつ
「もっと楽にもっと生きやすく」
なるための考え方(思考の整理)を主にご案内します。
【私の想い】
10年以上前、10数回目の引っ越しをしたときのこと、それまで苦手意識のなかった引越し後の片づけがなぜかできなくなりました。
引っ越しのダンボールが山積みのまま1年近く暮らしながら、
あまりの居心地の悪さに 雑誌や本を読みあさり、テレビのカリスマの片づけに釘付けになりつつそのとおりに片づけてはみたのです。
けれど、一瞬のキレイさのあとまたリバウンドするのを繰り返していた頃、
ある本との出会いが私とライフオーガナイズを引き合わせてくれました。
他の誰でもない「自分にあった片づけ」という考え方に魅せられて、
ライフオーガナイズの学びをはじめ、今は その考え方をお伝えすることができるようになりました。
私のふるさとの詩人、金子みすゞが詠ったように
「みんな違ってみんないい」
そんなお片づけの方法をお届けできるのをとても嬉しく思っています。
【体験者の感想】
*一方的に話を聞くのではなく、ワークやシェアがあるので「考える」ことができた。
*一緒に受講したみんなの価値観や違った意見にも触れることができてよかった。
*自分にとって何が大切なのかがわかるワークで、とても参考になった。
*がんばって捨てなくてもいいと聞いて安心した。
*モノの片づけはメンタルに通じるものがあると改めて気づかされた。
*講座で習った〇〇の法則は目標が明確になるので、片づけ以外でもすごく役に立っている。
*すぐに自分でやってみようと思った。

今回のご案内は
【オンライン】の講座ですので、
お時間や受講環境のご都合が合うようでしたら,
どちらからでも受講していただけます。
以下の開催概要をご覧の上
こちらをクリックしてください
⬇ ⬇ ⬇
【開催概要】
<日時>
未定
※最長3時間(途中休憩あり)
※事前に15分の受講説明がありますので、
13時15分にオンライン接続をお願いします。
<お申込〆切>
開催日の1週間前の同じ曜日 (資料を事前送付するため)
※定員(原則入金確認済みの方からお席を確保します。)になり次第締め切ります。
<受講方法>
zoomを使ってオンラインで受講いただけます。
※オンライン受講方法の詳細はこちら
※オンライン講座の事前レクチャーをご希望の場合は、お申し込みの際にお知らせください。
<受講料金>
3,300 円(受講料3,000円+消費税300円)
※JALO会員は1,650円(お申し込み時に必ず記載してください)
<お支払い方法>
銀行振込み
(ゆうちょ銀行または福岡銀行)
※恐れ入りますが振込手数料はご負担願います。
<定員>
2名様
※最小開催人数に満たない場合
お申し込み〆切日に最小開催人数に満たない場合または開催日当日までのキャンセルにより最小開催人数に満たなくなった場合は、別日への振替または返金をさせていただきます。
※キャンセル待ち対応について:
お申し込み〆切日までにキャンセルが出た場合、キャンセル待ちのご連絡を頂いた順番にご案内いたします。かならず参加できるということではございませんので 、あらかじめご了承ください。

<受講環境>
インターネット環境のある場所で受講可能です。
※対面講座と同じ状態で受講いただくため、落ち着いた環境で必ず顔を映してお話しできる状態でご参加いただきます。
(移動中・他の事をしながらの受講はご遠慮ください。)
※スライド資料や受講者の皆さんと行うワークのため、カメラ付きのパソコン・タブレット等でご参加ください。
※必ず両手が空いた状態で受講いただける環境をご用意ください。
※インターネット環境がWiMAXやモバイルWi-Fiの場合は、通信制限等にご注意ください。
※スマートフォンでの受講は推奨しておりません。
(ご希望の場合は事前にご相談いただくことが必須となっていますが,パワーポイントの画面を共有して講座はすすみますので、画面が小さく文字がよみにくい場合があったりネット回線のトラブルが予見されるためです。ご希望のご相談はお受けしますが、対応できない場合もございますので予めご了承ください。)
<受講日に用意いただくもの>
・ワークシート(お申し込み手続き完了後、事前に郵送いたします)
・筆記用具
・マイク付きイヤホンもしくはヘッドセット(集中してご参加いただくため)
・カメラ付きパソコン
<講師>
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
認定講師(マスターライフオーガナイザー)

田中 ひろ子
⬆ ⬆ ⬆
こちらをクリックしてください
お申し込み前に必ずご確認ください
●受講上の注意
講座受講規約をご確認ください。 ⇒受講規約(第7条)
*受講料は事前入金をお願いしています。
(返信メールに記載の振込み先口座にお振込をお願いいたします。
恐れ入りますが振込手数料はご負担ください。
ご入金確認後正式受付となり、手続き完了のメールをお送りいたします。)
*お申込み後3日たってもメールが届かない場合はお問合せフォームよりご連絡ください。
*キャンセル待ちの場合、次回開催にご参加いただくこともございます。
*お子様やペット、申込者以外の同席はご遠慮いただいています。
*顔出しができない、お話できない、両手が使えない状態でのご参加はご遠慮いただいております。
●キャンセルについて
*参加人数が最小開催人数に満たない場合は、開催を延期する場合があります。
(その場合は開催3日前までに開催有無を決定しご連絡いたします)
*オンライン講座の場合、資料送付のご連絡以後100%のキャンセル料がかかります。
ご都合が悪くなった場合は以後開催予定の講座に振り替え受講をお願いします。
*開催決定以降に、悪天候・災害・ストライキ等が発生した場合、受講者の皆様の安全を考え中止の判断をする場合があります。
*講座開始後、zoomや通信業者の障害等により講座の継続が困難と判断される場合は講師判断で講座を中止する場合があります。
その場合は参加された受講生と日程調整を行い再度開催を調整いたします。
*個々の通信不具合には対応できない場合があります。受講継続が困難と判断された場合は別日程への振替等ご案内させていただきます。
⬆ ⬆ ⬆
こちらをクリックしてください
特定商取引法表記と個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
は以下からご確認いただけます。




